データベースエンジニア のインフラフリーランスエンジニア案件一覧|インフラエンジニア案件ナビ

Array

データベースエンジニアのインフラエンジニア案件一覧

検索結果:219 件中 1~10件
表示件数:

【OracleDBA】webサービス運用保守/フルリモートのインフラエンジニア案件

データベースエンジニア

  • 単価〜750,000円/月
  • 勤務地フルリモート
  • 契約形態フリーランス

案件内容

■Webサービス企業向けOracleDBAの対応をお願いします
<作業内容>
・DBA業務全般をお願いします
・各種資材の管理や、環境構築ツールへの適用(DB:テーブル、マスタデータ)
・月1で実施されるリリース時の本番適用作業
・リリース後の監視業務
・異常発生時の調査/対応
・本番再現環境による高負荷試験、及びチューニング

more

必要経験

【必須】
Oracleについて以下の経験、知見がある方
・大量データを利用した負荷試験の実績やノウハウ
・実行計画や統計を基にしたSQLチューニング
・ASH、ASHレポート、AWSレポート等を利用した分析/解析ができること
・テーブル定義やインデックス定義の検討
・運用保守業務の遂行経験があること(本番リリース作業、手順/ツール作成、調査)
・技術的な内容で対人コミュニケーションを行うことができること

more

POINT! Webサービス企業向けOracleDBA案件です。DB資材管理、環境構築ツールへの適用、本番リリース作業、監視、障害対応、高負荷試験やチューニングなどDBA業務全般を担当します。大量データを用いた負荷試験、SQLチューニング、各種レポート分析、インデックス検討、運用保守経験が必須。長期参画可能な方歓迎。フルリモート・残業ほぼなしで年齢不問、10月開始、面談1回。1名募集。

【Orcale】eTAX基盤 次世代基盤チーム/埼玉県朝霞市(リモート併用)のインフラエンジニア案件

データベースエンジニア

  • 単価〜750,000円/月
  • 勤務地埼玉県朝霞市(リモート併用)
  • 契約形態フリーランス

案件内容

■eTAX基盤 次世代基盤チームに参画していただきます
<作業内容>
?非機能要件(可用性・拡張性)を中心とした基本・詳細設計
例:
・Golden Gateパラレル適用時の性能と可用性アーキテクチャ設計、検討
・DBLINKを介した参照処理におけるORACLE DBサーバモードの選定
・Data Guard primary⇒standbyデータ適用時の性能評価
・RMANによるバックアップ、リストアの方式検討、性能設計
・RACインスタンスの冗長構成における信頼性評価

?DB基盤周りのトラブルシューティング
Oracle技術サポートと協力し合い、事象の調査、分析、検証、報告
例:
・業務AP処理起因のPGAメモリ溢れ
・SQL処理単価高騰の調査
・log file sync遅延問題
・補助インスタンスリカバリ失敗の調査

?DB基盤運用を中心とした課題抽出、運用設計
例:
・Oracle DB統合監査に関する運用設計
・運用手順書、シェルスクリプトのレビュー、改善案の検討
・性能パラメータシートの整備、業務実績を踏まえた評価方法の検討

more

必要経験

0

more

POINT! eTAXシステムの次世代基盤構築に携わるOracleエンジニア募集案件です。非機能要件(可用性・拡張性)を中心とした設計から、DB基盤に関するトラブルシューティング、運用設計まで幅広い工程に関与いただきます。GoldenGateやDataGuard、RACなどの高度なOracle機能の設計・評価経験が求められるため、インフラ寄りのDB設計・運用に強みを持つ方に適したポジションです。勤務地は朝霞で、リモート併用が可能です。

検索結果:219 件中 1~10件
表示件数:
  • 面談地:

    • 東京都新宿区西新宿3-1-5新宿嘉泉ビル8F
  • 交通アクセス:

    • 都営大江戸線新宿駅徒歩5分
    • 小田急線新宿駅徒歩10分
    • JR新宿駅徒歩10分
    • 都営新宿線新宿駅徒歩5分
    • 京王線新宿駅徒歩10分
インフラエンジニアフリーランスの為の案件・求人サイト。インフラエンジニア案件に特化したインフラエンジニアの為の求人案件探しサイトです。