- 
        
面談地:
- 東京都新宿区西新宿3-1-5新宿嘉泉ビル8F
 
 - 
        
交通アクセス:
- 都営大江戸線新宿駅徒歩5分
 - 小田急線新宿駅徒歩10分
 - JR新宿駅徒歩10分
 - 都営新宿線新宿駅徒歩5分
 - 京王線新宿駅徒歩10分
 
 
【急募】大規模Webサイトにおける統合インフラの設計・管理(サーマネ)/リモート|フリーランスインフラエンジニアの案件概要
【急募】大規模Webサイトにおける統合インフラの設計・管理(サーマネ)/リモートのインフラエンジニア案件
- 単価〜800,000円/月
 - 勤務地リモート
 - 契約形態フリーランス
 
案件内容
■大手情報提供Webサイトが稼働する統合インフラの設計/管理(サーマネ)
サーマネ業務を担当。
アプリ側から要件を聞き出す。構成設計やインフラ要件抽出、構築/運用チームへの依頼など
<主なサーマネ業務>
・サイト(事業側)からの運用要件を整理し、RTC運用メンバへ作業依頼として落とす。
→MWのある程度の知識を要する
・毎月のサイト運用コスト算出(xlsx)
→複数product毎に利用するサーバ台数やストレージvol、各種MWライセンスの計上等
・障害対応ハンドリング。
→アラート検知→原因調査→復旧計画・作業指示等。
・サイト側の業務計画に合わせた各種スケジューリング(構築、開発、テスト、リリース等)
障害対応(実機での対応ではなく、指示をする立場)
■環境
============
<NW関連>
 ・LB(BIG-IP)設定 / SSL証明書作成含む
 ・DNS設定
 ・FW設定
 ・ACL設定
============
<主なサーバMW>  #サイト毎に個別にMWをいれているものがあるので、これだけに限らない。
 ・RHEL5〜7(一部サイトではubuntu含む)
 ・VMware
 ・apache / tomcat
 ・oracleDB
 ・VCS
 ・JP1
 ・postfix
============
<監視ツール>
 ・datadog
 ・PagerDuty
============
<構築関連>
 ・ansible
 ・jenkins
============
<その他>
 ・slack(業務連携用チャットソフト)
 ・JIRA(タスク管理)
 ・Confluence(ナレッジ共有、障害対応履歴、MTG議事等の情報共有wiki)
必要経験
【必須】
・Apache/Tomcat/Oracleのいずれかの設計/構築/運用経験
【尚可】
・Webシステムの概要を知っている(Web3階層、OSI7階層、Webサービスを提供するMW)
・自らの発案で業務改善を達成したことがあること
・自動化に理解のある人 ansible、jenkins
・python(連携ツール等)
職種
契約形態
フリーランス
最寄駅
リモート
契約期間
2021年4月・5月・6月・7月〜長期
備考
・単価や契約期間は、募集状況、スキル等により変動する場合がございます。
・外国籍の方不可
インフラ新着案件一覧
© 2014 インフラエンジニアフリーランス案件や求人探しならインフラフエンジニア専門の仕事探しサイト、インフラエンジニア案件ナビ

POINT! 参画時期は4〜7月の中で柔軟に調整可能。交代枠。
リモート環境でもコミュニケーションよく、能動的な立ち回りが出来る方でお願いします。
最新技術の導入に積極的な環境の為、新しい事や色々なシステムの中で業務を経験されたい方には更なる知識習得も狙える案件です。